らくな家計簿にはスマホと連携できるPC版のらくな家計簿アプリがあります。出先でのお買いものはスマホアプリでさくっと入力し、収入出の全体資産はPCで管理するといった使い方ができます。
また、PC版らくな家計簿はアカウントで管理されているため家族間アカウントによる共有も可能です。
本記事ではPC版らくな家計簿の特徴と使い方をユーザー目線で見ていきます。
※注1)PC版らくな家計簿の利用には有料のスマホ版らくな家計簿のダウンロードが必要です。
※注2)有料版らくな家計簿は買い切りアプリのため月額使用料は発生しません。
- 有料版らくな家計簿
らくな家計簿 (広告除去)
Realbyte Inc.¥900posted withアプリーチ
無料版/有料版の差も含めスマホ版らくな家計簿の詳細に関しては、【マネーマネジメント | 無料版?有料版?使い方を徹底解剖 「らくな家計簿」】で紹介しています。
1. PC版らくな家計簿 とは?
スマホアプリ「らくな家計簿」と連携が可能なパソコン資産管理アプリケーションです。
スマホ側での入力とPC側での入力を相互に同期可能で、日次・月次・年次の資産推移を統計的に管理可能なアプリとなっています。
そして、PC版らくな家計簿はMac用・Windows用が提供されており、下記リンクよりダウンロード可能です。
2. PC版の機能
PC版らくな家計簿は次の4つの機能を有しています。
2.1. 内訳
月々の収入出に対する内訳を参照することができます。
内訳で参照できる項目のポイントは下記になります。
- いつ、どの資産へ、何の分類で、いくら入金したか
- いつ、どの資産から、何の分類で、いくら出金したか
- 月次総収入出金額
2.2. 日別
日々の収入出を参照することができます。
表示されるのは日別の金額のみですが、日付をクリックすると内訳が右端に表示されるため、その日何にお金を使用したかを即座に確認することができます。
2.3. 資産
資産では、現資産の合計金額と負債額(カードなど月末決済する予定額)、差し引いた実資産額を参照することができます。
- 合計(実資産額) = 資産(現資産の合計金額) – 負債額(決済予定額)
2.4. レポート
【追加】ボタンより、任意期間の資産管理レポートを作成することができます。
期間内の内訳の他、円グラフでは内訳割合を、折れ線グラフでは収支量額を時系列で確認することができます。
レポートは複数作成可能であるため、定期的にスナップショットとして収支レポートを作成しておくのも良いでしょう。
また、年間レポートを出力することもできます。
ここでは1年の各月の収支を確認できると同時に「合計」により支出オーバーとなっているかも確認できます。資産管理をする上で重要な、黒字 or 赤字かを確認できます。
本項目で作成したレポートはPDF出力、又は印刷することができます。
その場合は同項右上にある【印刷】ボタンを選択します。
※「Microsoft Pint to PDF」により印刷実行すればPDFファイルに出力されます。
3. アドバイス
PC版らくな家計簿はスマホ版と連携しないと使用できませんが、裏を返せば連携することにより威力を発揮するツールとも言えます。PC版とスマホ版は同期しているため、他方で入力・編集すれば他方にも自動的に反映されます。
資産レポートにより任意の期間のスナップショットを残せ、PDFファイルに出力することも可能なのである程度のデータが蓄積されれば、お金に関する自身の生活リズムも見えてくると思います。
PCの大画面で資産管理できることも魅力の一つです。
私は出先ではスマホで資産管理をし、定点観測的(週末/月末)にPCで資産状況を確認しています。
4. まとめ
PC版らくな家計簿を使用するには、まずは有料版らくな家計簿のダウンロードをダウンロードする必要があります。有料版らくな家計簿は買い切りアプリのため月額使用料は発生しませんし、個人的には金額以上の機能と利便性があると感じています。
スマホ版、PC版らくな家計簿は単品でも連携でも強力な資産管理ツールと言えます。
スマホ版とPC版をうまく連携し、資産の見える化と管理の効率化を一緒に目指しましょう!
らくな家計簿 (広告除去)
Realbyte Inc.¥900posted withアプリーチ
コメント